厚生労働省老健局高齢者支援課より、件名について、
周知依頼がございましたので、お知らせいたします。
***************************************************************
別紙のとおり、保険局医療介護連携政策課より、公益社団法人日本
看護協会、公益財団法人日本訪問看護財団、一般社団法人全国訪問
看護事業協会あてに、訪問看護ステーションにおけるマイナ保険証
利用促進のための取組に対する協力金事業等についての事務連絡を
発出しております。貴局関係団体につきましても、周知を図られま
すよう協力方お願いいたします。
<内容>
訪問看護ステーションにおけるオンライン資格確認(居宅同意取得
型)につきましては、令和6年6月から運用を開始し、同年12月2
日から原則義務化されたところです。
この度、オンライン資格確認(居宅同意取得型)を導入し、運用開
始日を入力した訪問看護ステーションを対象に、マイナ保険証利用
促進のための積極的な取組を実施いただくことを前提に、1施設当
たり5万円の協力金を支給する事業を行うことといたしました。詳
細は別添の事務連絡にてご確認ください。
これらの内容について貴会員の皆様へご案内いただきたく、ご協力
のほどお願い申し上げます。
また、オンライン資格確認の導入に必要なマイナンバーカードの読
取・資格確認等のためのモバイル端末等の導入やネットワーク環境
の整備等の費用について、基準とする事業額42.9万円を上限に、
実費補助する財政支援を設けておりますが、経過措置の対象となら
ず、令和6年11月30日までにオンライン資格確認を導入いただいた
施設は、令和7年5月31日までに補助金の申請を行っていただく必
要があります。
補助金の申請は、「医療機関等向け総合ポータルサイト」にて受け
付けていますので、貴会員の皆様へあわせて周知いただきたく、ご
協力のほどお願い申し上げます。
<本事務連絡に関する問い合わせ先>
厚生労働省保険局医療介護連携政策課:富田
電話:03-3595-2174
※訪問看護ステーションの方は、オンライン資格確認等コールセンター
(0800-080-4583)にお問い合わせをお願いします。
****************************************************************
詳細は、添付資料をご参照ください。
以上、何卒宜しくお願い申し上げます。